ソラスズメダイ
基礎情報 | |
---|---|
学名 | Pomacentrus coelestis |
大きさ | 全長約9〜10cm |
分布・時期 | 南日本の太平洋沿岸、琉球列島、小笠原諸島、尖閣諸島 |
生息環境 | 珊瑚礁、岩礁域の水深12m程度までの岩場に群生 |
食物 | 主に動物プランクトン、補助的に底生藻類を摂食 |
分類
特徴・形態
全長約9〜10cm。全体が空色で尾鰭は黄色味がかり、繁殖期は色彩の変異がある。
分布・生息環境
国内は南日本の太平洋沿岸、琉球列島、小笠原諸島、尖閣諸島。国外は東部インド洋〜中・西部太平洋の温帯・熱帯域などに分布。珊瑚礁、岩礁域の水深12m程度までの岩場に群生する。
生態
主に動物プランクトン、補助的に底生藻類を摂食する。
春から晩夏にかけてペアになり繁殖。雌は岩の隙間に産卵し、雄が孵化するまで卵を守り、酸素を送る。
参考文献
- 吉野雄輔 『改訂版 日本の海水魚』 山と渓谷社 2018年
- 小西秀人 『写真探索・釣魚1400種図鑑』 株式会社KADOKAWA 2019年
- 中坊徹次 『小学館の図鑑Z 日本魚類館』 小学館 2022年 第6刷
- “Pomacentrus coelestis(Neon damselfish)”, Fishbase